SSブログ

手作り味噌の塩分濃度計算 [手作り味噌]

あっという間に、12月後半…(^_^;)
年齢だけ重ねているように感じる今日この頃…(汗)

そろそろ、2014年のお味噌作りをしようかと思っています。
でも、その前に、、、前から気になっていた過去味噌の塩分濃度を計算してみます☆
なお、塩分濃度の計算方法は色々な方のブログを拝見し、種水を混ぜてする計算方法を
参考にさせて貰いました。が、、、自分の計算が本当にあっているのか???謎。。。

※お味噌は毎年作っているのですが、計算はブログ掲載分のみにしてみました。

2013年お味噌 第二弾(2013年1月17日仕込)

第二弾の配合はこちらでした。
大豆と黒豆、そして米麹と麦麹のブレンドという初の試みでした。
味は、、、ちょーブレンドだから結構独特でしたが完食出来る範囲です(笑)

大豆 400g (トヨマサリ)
黒豆 100g (北海道の銘柄不明…)
米麹 300g (冷凍の生麹)
麦麹 200g (乾燥の大麦麹)
塩 180g

煮た大豆が2.5倍になって、種水を200cc使用した(比重計算もcc≒g)と仮定しての計算です。
だから、目安塩分濃度ですかね。(^^;

塩180g÷(大豆500g×2.5倍+麹500g+塩180g+種水200g)=約11.8%

2013年お味噌 第一弾(2013年1月14日仕込)

大豆 400g (フクユタカ)
米麹 400g (冷凍の生麹)
塩 150g
種水160cc使用と仮定。

塩150g÷(大豆400g×2.5倍+麹400g+塩150g+種水160g)=約11.4%

2011年お味噌(2011年3月9日頃仕込)

大豆500g
米麹300g(冷凍の生麹)
塩200g
種水160cc使用と仮定。

塩200g÷(大豆500g×2.5倍+麹300g+塩200g+種水160g)=約9.55%

塩分濃度が随分低い!と思ったら、大豆が多くて麹が少ないから?

2008年お味噌(2008年11月仕込)

2008年からお味噌を作り始めてみたのですが、この年はスーパーで売っている
乾燥麹を使用していました。あと、本を参考にして忠実に行いました。
種水の量は他と違い多いのですが、麹が乾燥タイプだったので丁度良かった記憶があります。

大豆500g
米麹300g(乾燥麹)
塩200g
種水200cc使用。

塩200g÷(大豆500g×2.5倍+麹300g+塩200g+種水200g)=約9.75%


一般的に売っているお味噌の塩分濃度は、12%位みたいです。
減塩お味噌で10%位だったはず。

一般的な濃度に、いちよなっているのかな?
と言うか、本当に正しい数値なのかわからない… Σ( ̄。 ̄ノ)ノ ひぃー


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。